Club HM Anchor Monitor

ボートフィッシングに関する情報をお届けします。

釣り

梅雨のタイラバ、ジギング釣行

こんにちは。久しぶりの釣行となります。水温は22℃前後。かなり上がってきました。梅雨の合間に、初夏のさわやかさを感じつつ出船しました。沖の方ではイサキの数釣りも盛り上がっているようです。今回は、比較的近場でのタイラバと、いわゆるスーパーライト…

春のタイラバ釣行。荒天の谷間に。

こんにちは。 週末の度に荒天が続き、なかなか釣行の機会に恵まれませんでした。荒天の谷間を狙っての釣行です。真鯛は乗っ込みのシーズンとなり、数、型ともに狙えるのでないかと考え、中深場から浅場でのタイラバ釣行としました。 当日は大潮、干潮、潮ど…

スーパーライトジギング釣行

こんにちは。春の嵐。週末になると天候悪化という状況が続いています。今日はスーパーライトジギングです。水温は15.5℃。湾内のポイントです。嵐の谷間の穏やかな日を狙って出航しました。中潮の下げ潮でした。水深40メートル前後。 根の周りを攻めてみると。…

頬を刺す風、ティップラン

気づけば刺すような寒さ。ここ1、2週間の気温の低下には瞠目する。年の瀬の近づきも感じつつ久々にティップランエギングである。水温は19℃。大潮の潮周り。干潮時刻がちょうど12時。午後、上げ潮へ転流の頃合いで出船する。やや、吹いている。北東の風…

落とし込みサビキで青物。

こんにちは。かなり涼しくなってきました。秋風の気持ちの良い季節ですね。 今日は、落とし込みサビキで青物を狙います。落とし込みは、ベイト反応の中にサビキ仕掛けを落とし、まずイワシなどのベイトを掛けます。そしてそれをそのまま海底付近まで沈め、真…

イサキの流し釣りへGo!

こんにちは。今が旬のイサキ釣り。今日は流し釣りで狙ってみましょう。 仕掛けは下のようになります。 ロッド SHIMANO シーウイング50-270T 錘負荷50~80号 電動リール SHIMANOプレミオ3000 PEライン 4号 片テンビン DAIWA 片テンビン マルチ 300mm コマセカ…

梅雨の合間のスーパーライトジギング

こんにちは。梅雨真っ只中です。時折晴れ間が覗く今日この頃。雨の合間の釣行です。 釣行日は小潮。水温は20℃を上回っています。スーパーライトジギングメインの釣行となりました。 軽めのメタルジグを数種類。重さの異なるもの、シルエット、長さの異なる…

梅雨。イサキを狙う。

こんにちは。梅雨入りしました。今回は初夏の風物詩、イサキを狙ってみます。 イサキは潮のあたる沈み根の頂上付近より少し中層寄りのところに中規模程度の群れをなしていることが多いです。潮流の流向を考えながらポイント選定していきます。と、言っても、…

タイラバにおけるアシストフックについて。続き。フッキングの実際。

こんにちは。 これまでタイラバのアシストフックに関する話題を記事にしてきました。 では、現場では実際にどのようにフッキングしているのでしょうか。 写真で紹介します。 こちらは小さい鈎、大きい段差。上鈎は下あご付近に、下鈎はエラ蓋付近に掛かって…

オシコンにPEを巻いていくっ!

こんにちは。 SHIMANO OCEA CONQUEST 300HG 泣く子も黙るSHIMANO最高峰のベイトリールの一つであります。 スーパーライトジギングやタイラバ、ライトジギングまで幅広く使える、汎用性の高いベイトリールです。 本日はこちらにPEラインを巻いていきます。た…

春、真鯛、タイラバ。炎月プレミアム編 HGとPGどっちにする?

こんにちは。桜の咲く時期までもう少しですね。 春と言えば乗っ込みの真鯛です。 少し早いですが行ってきました。 小潮の潮回りですが、干満差が1mほどあり、潮もまあまあ効いてそう。ということで出航です。 沖合では北東の風がやや強く、波高はやや高め。…

アマダイ、アマダイ、アマダイ、アマダーイ~

こんにちは。前々回に続き甘鯛狙いの釣行です。当日は中潮。この時期は北寄りの風が強い日が多くなかなか出航の機会に恵まれません。風波の穏やか日を狙っての釣行となります。仕掛けは、片テンビンに2本鈎の仕掛け。鈎は伊勢尼、全長は2mほど。付けエサ…

鯛ラバ、SLJ。ポイントの絞り込みについて。湧昇流を捉える。

こんにちは。鯛ラバ、SLJなど、基本的に流し釣りとなる釣りにおいては、言うまでもなくポイント選定が重要となってきます。魚影の濃いエリアでは、なんとなく流しても、それなりに釣れることもありますが、より効率的に釣果を上げるためには、その日の潮流、…

アマダイ、アマダイ、アマダーイ

こんにちは。今回は甘鯛狙いの出船です。甘鯛は言わずと知れた高級魚。京料理には欠かせません。当地区では狙って釣るのはなかなか難しい魚です。釣るのが難しい魚だからこそ釣りたい、釣りたい、釣りたーい、ということで行ってきました。 過去記事も参考に…

潮が動かないと釣れないと言う。旧暦25日、小潮から長潮にかけての緩い潮。アジの泳がせ釣り。

こんにちは。旧暦25日。長潮。長潮は干満差の少ない潮回りです。干満差が少ないということは潮もあまり動かず、釣りにくいとされています。今回、7時頃から12時頃までアジの泳がせ釣りを試みました。潮汐のグラフはこんな感じでした。 うーん。干満差は…

冬の海。ブリを釣る。

あけましておめでとうございます。前回に引き続き、青物を求めて出船しました。当日は小潮。水温は17℃ほど。北西の風がやや強い状況でした。朝6時に出航。干潮時刻が5時45分頃でしたので、上げ潮での釣行となりました。ここ数日は寒波の影響か、風波の厳しい…

アウトドア、フィッシングで使用する腕時計のこと。CASIOプロトレックPRW-7000編

こんにちは。一段と冷え込んできました。読者のみなさんは体調管理は大丈夫でしょうか。さて、今日は釣りに使う腕時計のことについて記述していきたいと思います。釣りやアウトドアにおいて、腕時計の使用はもちろん必須ではありませんし、無くて困るという…

ライトジギング釣行。

こんにちは。気づけば11月も終わり。早いものです。今回はライトジギングです。当日は中潮、旧暦28日、下げ潮での釣行でした。水温は徐々に下がってきました。湾内は20℃ほどで推移しています。湾内では各所に青物の回遊が見られます。 今回は、この青物を狙…

涼しくなってきた。ティップランエギング釣行。

こんにちは。台風19号で被災された方には心よりお見舞い申し上げます。 さて今回は、船からのエギング、いわゆるティップランエギングで出船してきました。狙いはもちろんアオリイカ。秋も深まり、過ごしやすい日々が続いています。そろそろアオリイカの新子…

SLJスーパーライトジギング釣行。手軽でスリリング!しかも釣れる!

こんにちは。台風10号が去りました。再び、穏やかですが、暑さの厳しい日々が戻ってきました。 さてさて、またまた、SLJ釣行です。スーパーライトジギングは、ライトジギングより、さらに軽量なタックルで行うジギング全般を指します。青物、真鯛はもちろ…

大型のマアジをSLJ スーパーライトジギングで狙ってみよう。

こんにちは。今回は、大型のマアジを求めてスーパーライトジギングです。 この時期、当地区ではカタクチイワシなどのベイトの大群が内湾に入ってきます。これらベイトにはフィッシュイーターが付いていることが多く、青物をはじめ、底物、真鯛など様々な魚が…

タイラバ釣行。潮が流れない。ベイト反応はまあまああります。

こんにちは。旧暦27日、早朝からの釣行でした。タイラバメインで組み立てます。水温は22℃ほど。下げ潮での釣行。終始上潮は効いていませんでした。ところどころベイト反応が現れます。落とし込みサビキでベイトを確認してみました。 カタクチイワシです。 数…

釣れる!一つテンヤロッドの代用によるスーパーライトジギング釣行。柔らかい穂先がイイ感じ。タックルセッティングを考えよう。バランスが大事。

// こんにちは。筆者をはじめ、多くのボートアングラーの皆さんは、これまでにも、30~60gほどのメタルジグを、PE0.8号、リーダー3号などという細めのタックルに合せ行う釣り方を試みたことがあると思います。近年、この釣り方はSLJ、スーパーライトジギング…

ラインの巻き直し。電動ラインリサイクラーを自作してみる。高速かつ快適にラインを巻く方法を考えました。

こんにちは。ラインの巻き直し。読者のみなさんはどのようにしていますか。巷には便利なアイデア商品がたくさんあります。代表的なものはこれ。 [rakuten:point:12394224:detail] 第一精工の高速リサイクラー2.0です。筆者も所有しています。第一精工の商…

ライトジギング釣行。安定のメジャークラフト、ジグパラ40g。フックの鋭さがキモ。

こんにちは。昼夜の寒暖差の激しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 当地区では、現在、青物のライトジギングでの釣果が比較的安定しています。湾内にベイトが付いており、それを追ったヤズ(イナダ)、ハマチ(ワラサ)などの青物が安定的に狙えます…

ライトジギング釣行。フラットフィッシュ。イルカが回遊していてもなぜか釣れる。

こんにちは。再び、ライトジギングです。 台風シーズンまでの間、しばらく海は穏やかです。日の出の時刻は早くなり、早朝から凪いだ海原にボートを滑らすのは極めて趣があります。 ボートフィッシングに最も適した季節と言っても過言ではないでしょう。 さて…

ライトジギング釣行。鳥がザワザワ。

こんにちは。すっかり、暖かくなりました。 今日はライトジギングです。 当日は小潮。あまり動かない潮回りです。水温は16℃でした。 早朝からの釣行でした。青物を狙っていきます。 魚探には良い反応が投影されていました。しかしアタリがありません。 ま…

フィッシンググローブ。結局、ホームセンターで売っている防水手袋が最強なのです。

こんにちは。フィッシンググローブ。必ずしも必要となるものではありませんが、ケガ防止のため、防寒対策にと、あれば重宝します。アウトドアメーカー、釣り具メーカーから様々な種類のものが販売されており、それぞれ特徴があります。 これまでいろいろ試し…

厳寒期のタイラバ。狙うべき水深はどの辺になるのでしょうか。

こんにちは。鯛ラバ釣行です。沖合では水温15.2℃。乗っ込みのシーズンまでもう少しというところでしょうか。厳寒期には、真鯛は水温の安定している深場に落ちるとされています。実際には、傾向として深い場所で釣れる個体が多くなるということであり、浅いと…

コマセ真鯛で真鯛を狙う。鯛ラバとの違い。

こんにちは。コマセ真鯛してきました。当日は中潮、旧暦13日、6時頃満潮でした。水温は14.5℃です。大型の真鯛は、水温が低下するこの時期、沖の深場のほうに移動するとされています。筆者がコマセ真鯛で選定するポイントは概ね40m前後の水深となっています。…

プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。
当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。