Boat Fishing Blog in Saiki bay, Oita prefecture Club HM Anchor Monitor 大分県佐伯湾のボートフィッシングブログ HMアンカーモニタークラブ

I'll send you some infomation about boat fishing in Saiki bay, Oita prefecture. 大分県佐伯湾のボートフィッシングに関する情報をお届けします。I'll write this blog in English and Japanese to be read by more people.より多くの人に読んでもらえるように、英語と日本語で書きます。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

潮が動かないと釣れないと言う。旧暦25日、小潮から長潮にかけての緩い潮。アジの泳がせ釣り。

こんにちは。旧暦25日。長潮。長潮は干満差の少ない潮回りです。干満差が少ないということは潮もあまり動かず、釣りにくいとされています。今回、7時頃から12時頃までアジの泳がせ釣りを試みました。潮汐のグラフはこんな感じでした。 うーん。干満差は…

YAMAHA YF-23EX。自作アタッチメントを使用して、純正ワイパーを社外自動車用ワイパーに交換する。

こんにちは。経年劣化でワイパーゴムが傷んできました。今回は、ヤマハ純正のワイパーブレードを、社外品、PIAA製のワイパーブレードに交換してみたいと思います。 もちろん、純正ワイパーの替えゴムのみ交換するという手段もあるのですが、取り寄せに若干時…

冬の海。ブリを釣る。

あけましておめでとうございます。前回に引き続き、青物を求めて出船しました。当日は小潮。水温は17℃ほど。北西の風がやや強い状況でした。朝6時に出航。干潮時刻が5時45分頃でしたので、上げ潮での釣行となりました。ここ数日は寒波の影響か、風波の厳しい…

プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。
当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。