Club HM Anchor Monitor

ボートフィッシングに関する情報をお届けします。

基本のロープワーク。ボーラインノット、もやい結びの覚え方。

 

こんにちは。

今日はロープワークについてです。

基本中の基本、ボーラインノット、もやい結びを紹介します。

ボーラインノットは船を舫う(もやう)ときに使う結び方です。

強度がそこそこ出ます。解くのも容易です。様々なシーンで応用できる結び方です。

覚えておいて損はありません。

 

 

 

ロープワークは日常的に練習していないと、結び方を忘れがちで、いざという時に結べないということがあります。

 

私は、船舶免許取得の時に講師のかたから下記のように教わって、それが印象的で忘れずに覚えることができました。

 

もやい結びの覚え方 ・・・  「上から、下から」 と覚える。

 

写真で紹介します。

 

これが、「上から」の部分。

右手にもったロープを「上から」左のロープにかけます。

そして、右手のロープを引いていくと・・・

 

 

このように、左のロープに自然にクルっと輪っかができます。

 

 そしたら、次に「下から」になります。

このように右手のロープを下から左のロープにかけて、先の輪っかに通せば完成です。

 

 

こんな感じに仕上がります。

 

 

上から、下からと覚えましょう。

 

ところで、ロープの結び方には〇〇ノット、〇〇ヒッチ、〇〇ベントというのがあります。ノットというのはロープ単体で結ぶときを指します。例えば、8の字結びはエイトノットと言いますね。次にヒッチ。ヒッチは、対象物にロープを結びつけるときの結び方です。ハーフヒッチだったり、巻き結び、クラブヒッチなどがそれにあたります。そして最後にベント、これは、ロープとロープを結束させる場合の結び方です。例えばダブルフィッシャーマンズベントなど。

 

ロープの結び方の名前で、どういった用途の結び方なのか想像できますね。

 

 

ということで今日は基本中の基本、ボーラインノットの覚え方を紹介しました。簡単に覚えられると思います。ぜひ、実践してみてください。

 

プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。
当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。